アフィリエイトを始めるにあたって、どの ASP を選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?
私もリサーチして色々まずは登録しましたが、
①稼ぎたい!
②得意なことで発信したい
この二つがマッチする方がモチベーションも維持しながら効率よく動けると気づきました。
多くの ASP の中で、優れていると判断したものを1つ今日は特別に紹介したいと思います(#^^#)
今回は「アドモール」という ASP を記事にしていきます。
アドモールは、初心者から上級者まで幅広く利用されている人気の ASP です。
この記事では、アドモールの特徴や口コミ、評判を詳しく解説していきますね。
アドモールというサイトは何?
アドモールのサイトはこちら https://admall.jp/
アドモールは、数多くのデジタルコンテンツを販売しているストアのようなイメージです。
ココナラやnoteやヤフオク、メルカリなどと同じです。
2014年頃にサービスを開始し、約10年程度の運営実績を持っています。
現在、多くの広告主とアフィリエイターを結びつけ、インターネット広告の発展に貢献しているそうです。
アドモールには、販売者、アフィリエイター、購入者という合計3つの目的で利用者が数多く居ます。
アドモール の利用者 アフィリエイト で利用する
アドモールはアフィリエイトが可能なASPです。
情報コンテンツなので殆どがアフィリエイト報酬が50%に設定されています。
このようにアフィリエイト報酬だけでなく購入率も数字を見ると非常に高いです。
EPCを見れば分かりますが、このように高いものが多いです。
アドモールのアフィリエイトのEPCとは?
EPCとは、広告1クリックあたりの収益(稼げる金額)と言われてます。
アフィリエイト広告プログラムを選ぶ際の指標として活用できます。
例えば、ある掲載アフィリエイト広告Aが100クリックされ、発生した報酬が1,000円なら、その広告のEPCは10となります。
一度数字を見てみて下さい^^
アドモールで商品購入で利用する
アドモールには商品が数多く登録されています。
もちろん無数のデジタルコンテンツがありますので、
全てが良いものだとは思っていませんが、
私の経験だけで言えば、
「クオリティは高い方」だと思います😊
アドモールの商品は怪しい?怪しくない?
もちろん、かといってアドモールの商品でも
「高いし怪しい」と思うものがあるのは事実です。
過去に私も微妙だな…というものも何個かありましたが、
実際に稼げたものや役立つツールなどプラス面の方が多い印象です。
アドモールの販売者 インフォプレナーとは?
などなど幅広い商品の登録が可能です^^
アドモールの口コミと評判
アドモールは、初心者にもやさしい ASP だと評判です。
商品によっては、
「アドモールは微妙、怪しい商品がある」と思われる方もいるかもしれませんが、ビジネスノウハウが中心なので 個人差はどうしても出ちゃいますよね😅
私もアドモールで数多くの商品を購入して実践してきましたが総合的にはプラスですが、
「少し初心者には難しいかも」
と思う面がある商品もあったりします。
しかし、そういったマイナスな部分を私は
「より揉み解して初心者の人にも満足して頂けるような形で提供できるもののみを紹介していきたい」
そう考えています^^
また詳しい使い方などは別の記事でも解説します(#^.^#)
コメント