麻美です^^
今回少し記事にするのは、私が毎月数万円~10万円程度稼いでいる、仮想通貨の売買についてです。
色々な副業案件を見てきたりしましたが、本音で言うと私は仮想通貨出身という事もあり、仮想通貨界隈が好きなんですよね。
ちなみに捏造もできない画像です↓

今は複数のコインを利確してビットコインともう一つの「あるコイン」を所有しているため、目減りしてます(BTCが10万ドル割ったため)たあこれまで月間でいうと20万~30万ほどの利益を順調に増えています。(たまたま利確した後、中期的な目線でBTCを購入してますので落ちた分目減りしてますが向上すればこの数字も高騰します。)
これはFXトレードでもなく 現物の売買。
安く買う⇒買値より高く売る⇒利益
というシンプルな売買です。
仮想通貨そのものにリスクはありますが、現物の場合ロスカットみたいな事もないし、私は月利10%でも銀行に預けるぐらいなら仮想通貨で少しずつ利益を積み上げる方が賢いと考えて取り組んでいたんですよね。
そこで今回は、「副業よりも、こういう現実的な方法を発信してみてはどうか」そんな発想から今回の、「クリプトアンダーラインプロジェクト」というコンテンツを作る事にしました。
今から私があなたにお渡しするコンテンツです。
数万円程度から始められるし24時間365日いつでも取り組めるのも仮想通貨の利点。
しかもスマホのみで、集客や宣伝もゼロ。
つまりセンスのない人でもお金を生み出せる、最も魅力的な市場で尚且つ凡人でも大きなチャンスのある市場なのです。
たとえば、こちらのコイン

少し前に上場したTOSHIというコインですが上場した付近では、0.00039137ドルです。
そして現在は大きく下げていますがそれでも0.00131482ドルです。
単純に上場後から僅かな期間で3.36倍になっているんですね。
1万円購入していれば、33600円になる計算です。
5万円分なら、16万円超えてますよね。
もちろん先は見えないし私のノウハウは、こういう逆転を狙うものではないのですが このぐらい一瞬の判断で利益が得られるチャンスが多いということ。
ただ、リスクは「買った通貨の価格が買値よりも落ちること」ですが 数分で半額に落ちるコインなどは扱いませんし、いつでも手放すことができるため、間違った判断をしても大きなリスクも無い。
このようにルールさえ守って売買していれば、ルールを守らず感情で動く人が居るため、稼ぎ易いんです✨
ましてや、副業で小難しい事や、長文を書いたり読んだりする作業と比較すると、10万円前後の月収ならダントツで稼ぎ易いということです。
仮想通貨が現実的に稼ぎ易い
これを実証するのは、世の中で取引をしている人が圧倒的にネット副業するような人よりも多いこと。
むしろ私がこのブログを開設した時でも 「副業の需要ってそんなにあるの?」とすら思ってました。
ましてや50万、100万つぎ込んで実力世界のネット副業やるなら、ビットコイン買うよね?と。
スキル知識は身につく副業ですが、稼げるか稼げないかは本人の実力と努力次第、
とは言っても、ブログやアフィリエイトするよりもハードルは激低い…
1円も稼げないで書き続けるのと 毎時毎分毎秒チャンスのある仮想通貨…どちらが良いですか?
もちろんブログやサイトなどのアフィリエイトは、リスクなく7桁8桁稼げることも事実なので、
「全部辞めて全力で仮想通貨の売買をやれ」と言ってるわけでもありません?
ただ、短時間で稼ぎ易い事を覚えて取り組むことでモチベーションも上がるため、すべての面で良い方向に進んでいくということです。
そして次に重要なのが、仮想通貨の副業です。
副業でも副業にならない理由
実は、仮想通貨は会社員の副業には該当しないんですよね。
仮想通貨取引は「資産運用」に分類され、副業には該当しません。
私も会社事情はよく分かりませんが、副業禁止でも投資ができるなら仮想通貨の売買は、副業ではなく投資なので「会社にバレても痛手もない」ということなんです。
会社の就業規則で副業が制限されている場合でも、仮想通貨取引を行うことは問題ないため安心して取り組めます。
お金が無くても少額から始められる
そして何よりも現物売買は、初期投資のハードルが低くリスクを抑えながら取引を開始できるというのも強みです。
初期費用も1万円、2万円からでも取り組めます。
そして先ほども述べたように、仮想通貨取引はインターネット上で完結するため、ネットさえあれば時間や場所に縛られずに取引が可能です。これによって他の副業と比較しても柔軟性も高く、自分のペースで取り組めます。

お金が減るリスクはありますが少額から始められる上に ちゃんとルールを守れば大きなリスクは、私の経験上無いと言えます。
他の副業と比較して柔軟性が高く、自分のペースで取り組めるのです。
- ブログやサイトのように1円も動かない事がない。
- 最短でいえば実践初日からでも利益が出せる。
- 集客や宣伝が不要
- サーバやドメインも不要
- 難しいツールの設置も不要
- 多くの人が取り組んでいて稼いでいる人も多い。
- 世の中に認められている稼ぎ方
- スキルや知識の貧しい人でもチャンスがある。
- 投資したお金がゼロになることは、一般的にあり得ない。
このような状況なので、私は副業をやるよりも、同時並行でも良いから仮想通貨のように手軽にできる投資もやるべきです。
また仮想通貨を扱うメリットとしては、日本円の価値も大きく影響してきます。
前日のニュースでも出てきたように、国内のメタプラネットは、1160億円を調達し、ビットコイン購入に充てるというニュースが出ましたよね?
円を保持するよりもビットコインを継続的に増やす方が良いというわけなんですよね。


[引用元] https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc3bf38616514cc3ef076891e4062eba2eed5a1
私はこの問題については、BTCはまだ高騰すると信じきってるわけでもないのですが、世界レベルで見て「まだBTCは高騰する」という事は一般的な考え方です。
また同時にUSDTという米ドルと連動したステーブルコインを持っておくほうが日本円を持つより良いと思っています。
今は米ドルは日本円で155円ですが これがもっと高くなれば…と考えると米ドルと連動する通貨を持っておくほうが価値を失い続けるよりよい、またリスクはあるものの、価値が今後も高騰するビットコインを持つ方が日本円を持つよりも良いとは考えています。
価値を失う日本円 よりも、米ドルの方が安心だと思いませんか?
仮想通貨は、いつでも日本円に換えられるため、「仮想通貨で持っておく方が固いよね」と多くの企業や個人が認識しているんです。
そのため、私はUSDTを保有しながら、トレードチャンスを認識したときに、
「買って売る」を繰り返してUSDTを増やしているだけなんです。



でも、仮想通貨の売買の操作は初心者には難しくないの?という不安や疑問もあるのではないでしょうか? もしも心配しているなら気にしなくても大丈夫です。
操作も簡単にできる!
売るときも
買う時も簡単です。
私は
買う時は今より低い金額を適当に入力をして「注文履歴を表示」にしてスライダーを出して位置を確認して買う。
売る時は今より高い金額を適当に入力をして「注文履歴を表示」にしてスライダーを出して位置を確認して売りたい場所に合わせる。
このようにすれば、チャートの様子を見てタップとスライドだけで売買できるため簡単です✨




もちろん最初は練習が必要ですが、難しいというレベルでもありません!
入出金が難しい? そんな事もありません。
私が利用するのはバイビットですが、入出金も簡単です。
日本円から仮想通貨に変換する、仮想通貨から日本円に変換する…これも慣れれば何も難しい事ではありません。
コピーとペースト、そして数字の入力と確認さえできれば、「誰でもできる」ような作業です。
ということで、またこの続きは後日に書きますね!
ぜひぜひ機会があれば、この続きも読んでくださいね!