こんにちは
麻美です。
昨日は電動自転車で転倒してしまい、子供も頭を打って大泣き…
大変な騒ぎでしたが、何事もなく本当に良かったです。。。?
電動自転車って便利でなくてはならない必需品ですけど、重くて倒れたら最悪です。
色々感じる事ですが便利なものには代償はつきものだな…と感じました。
便利な反面、リスクもあるということです。
最近話題のAIもそうですが、既に、Googleのエンジニアが、
「感情がある可能性」を自賛してます。

皆さんもお気づきだと思いますが急速に発展しているAI市場、その 恩恵を少なからず私達は受けていますが、感情を持ち始めて自立で動く体を手にいれたら、自らAIが仲間を量産して人間を支配する日も来るかもしれません…(汗)
近い未来に起こり得てもおかしくない発展をしているAIですが、いずれにせよ便利なものには、何らかのリスクも潜んでいる可能性もある…ということは 頭の隅にでも入れておきましょう ^^;
今回は画期的な新ツール「COBRA」について、まとめていきます。
また記事の最後には、
「AIを利用して爆速で稼ぐ方法」
も公開しているので最期まで読んでくださいね!

先にコンテンツを読みたい方は↓どうぞ。
COBRA ( コブラ ) by 米田信二 氏

もう無理…
何をやってもできない、時間がない、
お金はほしい…
そんな方にも朗報と言えるのか?
あちこちでは絶賛の嵐…
実際に購入して内容を確認し検証を終えたので
順番に解説をしていきます✨


今までのAIツールとCOBRA ( コブラ )とは?
コブラの特徴としては、
- 高品質な文章の生成精度
- 一瞬にして4000字越えのコンテンツを生成。
- 綺麗な文章が生成しても集客ができない問題を打破する取り組みがある
- 1つのシステム上のみであらゆる構築作業が完結できる仕組み
- 画像生成
- 画像を認識してコンテンツにする機能
- 情報から記事を生成する機能
- API通信コストは従来のAIツールの最大半額…
私も色々なAIツールを利用してますが
今回のコブラは、
「すごい!」と思いました。
集客や構成もカバーしてくれる強者 AIツールコブラ
文章に関しても精度も高く、上から下まで一貫性のあるコンテンツを作成する為、精度は高いです。
ただ、文章が作れても、
サイトが作れない。
文章がたくさんできてもサイトの構成はどうやるか分からない。
そもそも記事が書けてもサイトのイメージが沸かない。
いつも何か肝心な事ができずに前に進めない
↑このような経験が多いのでは?
実は私のLINEでも上記のような相談を受けてサポートをしていますが、
難題はこの辺りでしょう。
たしかにある程度の基礎ができている人からすれば、他愛のない問題です(笑)
しかし初心者にとっては、「文章が作れたけど どう使うの?」となってしまうケースもあるんです。
しかしAIツールコブラは、
ノウハウと機能で、この問題を打破、
頭打ちしていた部分の一歩先を目指したものということです。

しかも私から見ても、
「ここまでやれば、間違いない」と言えるほどの事を
”ほぼコピペ”のような作業で完結できるようなスキームには、
ただただ感動するしかありません(笑)
キーワードから記事生成
キーワードから記事生成機能では、
キーワードを入れるだけで お題をAIが考えて記事を生成してくれます。


十分なクオリティです(笑)
情報から記事生成
続いて情報から記事生成では、アフィリエイト対象商品の説明をコピーしたり、自分が書きたいブログやサイトのコンテンツをコピーして貼り付けるだけでAIがその情報を元にしてコンテンツを考えて作り上げてくれるという機能です。
私が一番利用回数が多い機能です。


コピペだけでここまですぐに完成する…というだけで十分価値があるし、サーバ内に蓄積されているという点も魅力です(^^)/
生成後は記事を消さない限り保存される仕組みです。
つまり生成のみしておいて後は放置という選択肢も可能です^^
ただ、先に伝えておきたいデメリットがあります。
デメリット AIツールコブラ
主なデメリットは、
- 格安のエントリーバージョンは使えない。
- 運用マニュアルには、基礎中の基礎までのコンテンツが無い。
この2点です。
まず販売ページにも書いてるように、
エントリーバージョンは殆ど機能がありません。。

あともう一点 戦略やAIツールの機能などは、すごく良いのですが…
肝心の基礎の基礎部分は、「さらっと」「分かった人からの目線」ということを感じます。
十分と言えば十分ですが、この辺りをもっと掘り下げたマニュアルがあると最高だな~と感じました^^
とは言え、「このぐらいは調べればすぐわかる」みたいな事をダラダラ書くのも大変なのもわかりますが(笑)
この辺りは私の特典でフルカバーしますね✨✨
「COBRA」画像生成機能とは?
また、今回私が気に入ってしまったのは、「コンテンツの画像化」ができてしまう点です。
Canvaを使ってある程度テンプレなどは使っていましたが、
なかなか自分でアイデアを振り絞って作るのは時間がかかるもの。
この画像化はテキストから画像化が可能で、Dali3を利用しているみたいです。
SEO系の記事のタイトルをコピペして作成してみました。


まさに
「コピペ、ペースト」だけで精度の高いものができてしまう。
さらにSEO対策(集客)まで考えていくと、ここまで自動化が進む時代がついに来たか!と
わくわくしませんか?(^^)/
COBRA ( コブラ )を使った実際の稼ぎ方イメージ
1クリック最大2000円~
これは1コンテンツ辺りの単価として計算されています。
「1クリック2000円なんて高すぎる!」と思うかもしれませんが、
ブログ記事が100記事のブログでも毎月50万円~100万円ぐらい稼げてるブログは、数多くあります。
毎月50万×12=年間600万。
600万を100記事で割ると…?
1記事単価は、6万円です。
年間600万円のブログなんて腐るほどありますからね?
もちろんすぐにコピペやクリックで生成したら すぐに2000円…ではないものの機能し始めれば、この1クリック=1生成 単価2000円は、楽勝ですよ✨
AIツールコブラに適したレンタルサーバ
コブラに関しては、
私の中では最も安価なロリポップの エコノミープランで十分です。
数多くのAIツールを利用してますが私は、このプラン。

このサーバでもAIツールはデータベースを使わないので動きます。
あとWEBサイトは別のサーバが推薦です。
その理由なども特典の方で解説します(^^♪
コブラAI 設置設定レビュー

設置は難しいですか?いつも苦労します‥‥
今回も簡単です。マニュアル通りに進めば10分程度ですね!
私の方でもサポートできるので、気軽に相談ください。
サポート期間30日という期間は忙しい人にとっては短い期間ですが、いつも通り私のサイト経由で変われた方には、「期間制限フリーのサポート」を対応してます✨
もちろん「どうしても設置できない。」という人には、私がサポートを代行する事も可能です(^^♪
COBRA (コブラ)マスターズクラブ

今回の私の特典は、
コブラの処理速度を引き上げる方法
さらに「上質なコンテンツ」を生成する方法
資産サイト構築に必要不可欠な、「あるデータ」とその活用方法
現在最も稼ぎ易い、麻美推薦ジャンルと
その構築方法クリックだけでアクセスを激増させてゼロ→イチを達成する方法
「アクセスが無い…」なんて言わせない、即効性に拘ったコブラ戦略
もちろん初心者の方でもスムーズに取り掛かれるように
- 資産サイト構築ガイドマニュアル
- サイトの骨組み土台作り×カスタマイズマニュアル
なども付けています?
もちろん、毎度のことですが、
稼げるようになるまでしっかりサポートするので気軽に声をかけて下さいね(#^.^#)
無料レポートや副業メルマガも配信中!
特典コンテンツ及びサポートの受け取り方法
特典付きリンクをクリックすると販売ページに移動します。
販売ページに移動したらページの最下部にある申し込みボタンをクリックします。
すると申し込み確認画面に下記のような表示があるので確認をしてください^^

この表示があることを確認してから、購入をそのまま完了してください。

不明な事は24時間365日サポート受け付けてます。
いつでも声をかけて下さいね?
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい AIツールCOBRA コブラ を購入してみた!デメリット2つを解説! こんにちは 麻美です。 […]