こんにちは、麻美です。
今日は話題の投資商材『1LINEトレードメソッド』について、じっくり掘り下げていきます。
「たった1本の移動平均線をチェックするだけで、億を稼げる!」
……そんな夢みたいな話、本当にあるのでしょうか?
今回は、『1LINEトレードメソッド』の内容、メリット・デメリット、販売会社の評判、実際の口コミ、そして本当に買う価値があるのかどうかを徹底的に検証します。
投資商材は慎重に選ばないと、大切なお金を失う可能性があります。この記事を読んで、しっかりと判断してくださいね!
『1LINEトレードメソッド』とは?

参考サイト:https://1-linetrade.com/one-line/index.php
『1LINEトレードメソッド』は、柴垣英昭(紫垣英昭)氏が監修し、株式会社カーロットが販売する投資商材です。
公式サイトでは、こんな魅力的なポイントが強調されています👇
✅ 1年で1億8000万円を稼いだ元証券マンの極意
✅ 1日たった5分、スマホやPCで移動平均線をチェックするだけ
✅ 18銘柄に特化したシンプルな売買手法
投資未経験者でも簡単に大きな利益を得られるかのような宣伝ですが、果たして本当にそんなに簡単なのでしょうか?
『1LINEトレードメソッド』の内容
この商材には、以下のようなコンテンツが含まれています👇
📘 メインコンテンツ
📖 PDFマニュアル(364ページ)
🎥 動画解説(9時間)
▶ 基礎編(約4時間)
- 証券会社の選び方
- 投資前の準備
- チャート分析方法
- 投資シナリオの作り方
▶ 実践編(約2時間)
- ドテン売買の詳細な解説
🎁 7つの特典
- 株式投資パーフェクト・マニュアル
- 資金管理法の限定動画
- トレード実例レポート
- メールサポート(期間内回数無制限)
- 特別メールマガジン
- リアルセミナー優先案内
- 懇親会の案内

内容を見る限り、「情報量が多い=価値がある」と錯覚させる作りですね。
364ページのPDFや9時間の動画があるからといって、それが有益な情報とは限りません。むしろ、膨大な情報量で初心者を圧倒し、「これだけ学べば稼げるはず」と思わせる手法は、典型的な情報商材の手口です。
また、特典が多く見えますが、実際には 「本編だけでは理解できないから特典が必要」 という可能性も。さらに、セミナーや懇親会への誘導があることから、「追加で高額な費用を払わせる仕組み」になっていることが懸念されます。
本当に「たった1本の移動平均線で稼げる」なら、こんなに学習コンテンツは不要なはず。つまり、 結局は簡単ではない という証拠とも言えますね。
『1LINEトレードメソッド』の手法:ドテン売買とは?
この商材の核となるのが「ドテン売買」という手法です。
ドテン売買とは?
👉 買いポジションと売りポジションを繰り返す手法
具体的にはこんな取引になります👇
📈 株価が移動平均線を上回ったら「買い」
📉 株価が移動平均線を下回ったら「売り」
このシンプルな手法を繰り返すことで利益を狙うというのが、『1LINEトレードメソッド』の基本戦略です。
しかし、この手法には注意点が多いんです。
🔴 ドテン売買のリスク
✅ 相場がレンジ状態(横ばい)だと、損失が増える
✅ エントリーが遅れると、損失を出す可能性が高い
✅ そもそも移動平均線だけで成功するなら、誰も苦労しない
初心者には難易度が高い手法で、「簡単に稼げる」とは言えない。
ドテン売買の危険性
- 損失拡大のリスク ドテン売買は、相場の変動に迅速に対応することを目的としていますが、その反面、誤った判断をすると損失が拡大する可能性があります。例えば、損切り後に反対のポジションを持ったものの、再び相場が逆行すると、連続して損失を被る「往復ビンタ」の状態に陥ることがあります。
- 過度な取引による手数料負担 頻繁にポジションを入れ替えることで、取引手数料が嵩む可能性があります。これにより、利益を上げるどころか、手数料負けしてしまうリスクも考えられます。
- 感情的なトレードの誘発 相場の変動に翻弄され、冷静な判断ができなくなると、感情的なトレードを行ってしまう危険性があります。これにより、計画性のない取引が増え、結果として損失を拡大させる可能性があります。
金融庁や消費者庁からの注意喚起
金融庁や消費者庁は、無登録業者による金融商品取引の危険性について注意喚起を行っています。無登録業者との取引は、投資詐欺や不正行為のリスクが高いため、十分な注意が必要です。以下に、関連する注意喚起のリンクをまとめましたので、ご参照ください。https://zuu.co.jp/media/fx/scalping
- 金融庁:詐欺的な投資勧誘等にご注意ください!https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/attention.html
- 金融庁:無登録で金融商品取引業を行う者の名称等についてhttps://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/mutouroku.html
- 金融庁:FX取引・暗号資産投資の勧誘にご注意!! https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/husyouseikanyuu.html
- 消費者庁:無登録業者との外国為替証拠金取引(FX)にご注意ください! https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_034/
ドテン売買は、一見すると有効なトレード手法のように思えますが、その背後には多くのリスクが潜んでいます。特に、無登録業者との取引や詐欺的な投資勧誘には十分な注意が必要です。



ドテン売買は「相場の波に素早く乗る」手法ですが、実際には 「一歩間違えると大損」 というハイリスクな取引方法です。
特に、 初心者がこの手法を使うのは危険 です。なぜなら、 相場の反転を完璧に予測することはプロでも難しく、損失が連続するリスクが高い からです。
また、金融庁や消費者庁が注意喚起を出しているように、 未登録業者や詐欺的な投資勧誘に巻き込まれるリスクもある ため、慎重な判断が必要です。
「簡単に儲かる」という甘い言葉に惑わされず、冷静にリスクを見極めましょう。
販売者:紫垣英昭(しがき ひであき)とは?
紫垣氏は、元証券マンで投資教育や情報商材の販売を手がけている人物です。
📌 経歴
- 1987年:国内証券会社に入社、個人・法人営業や自己売買業務に従事
- 1998年:退職し、金融情報配信を開始
- 2010年~:個人投資家向けの教育事業を本格化
一方で、過去の投資商材に対する悪評も多く、「実績が不透明」「販売商材が稼げない」といった批判もあります。



紫垣英昭氏の経歴を見ると、確かに投資業界での経験は豊富ですが、「実績の透明性」については疑問が残りますね。
過去に販売した商材の評判が芳しくないことや、「本当にその手法で稼げるなら、なぜ商材を売るのか?」という根本的な疑問が拭えません。
投資の世界では、 実際の成功者ほど静かに利益を得る傾向があるので、彼のように積極的に情報商材を販売するスタイルには慎重な視点が必要ですね。
気になるポイント①:販売会社「株式会社カーロット」の評判
『1LINEトレードメソッド』の販売会社である「株式会社カーロット」について調査しました。
📌 特商法の記載情報
- 会社名:株式会社カーロット
- 代表者:榊原 隆史
- 所在地:大阪市中央区南船場2-10-28 下村ビル501
- 電話番号:06-6244-1202
口コミを調べると、「カーロットの商材は詐欺まがい」「過去の販売商材も稼げなかった」といった声が多数見られます。



会社の所在地や連絡先が明記されているとはいえ、 過去の評判が悪い企業が販売する商材には注意が必要 ですね。
特に、「過去に詐欺まがいの商材を販売していた」という口コミが複数見られる場合、 今回の商材も同じ手法で売られている可能性が高い です。
「会社が存在している=信頼できる」とは限らないので、 実際の利用者の声や評判を慎重にチェックすることが大切 ですね。
気になるポイント②:販売価格の変動が怪しい
当初 49,800円で販売されていた商材が、現在は98,000円(税込) に値上げされています。
しかも、販売ページでは「本来は50万円の価値がある」といった煽り文句が…
本当に効果があるなら、なぜ価格をコロコロ変えるのでしょうか?
この価格設定の不透明さも、不審な点です。



価格が 49,800円 → 98,000円 に値上がりしている時点で、不審な点が多いですね。
特に、「本来は50万円の価値がある」などと煽る手法は、 情報商材でよく使われるマーケティング戦略 です。実際に価値があるかどうかではなく、「安く感じさせる」ことが目的なのが明白ですね。
価格を頻繁に変更すること自体が、 売上至上主義の商材ビジネス である可能性を示唆しています。
口コミ・評判は?
実際に『1LINEトレードメソッド』を購入した人の評価を見てみましょう。
🔴 悪い口コミ
🔵 良い口コミ(販売ページ内のみ)
…ただし、こういった高評価は販売ページ以外ではほぼ見られません。



口コミを見ても、 販売ページ以外では良い評判がほぼ見られない というのが大きなポイントですね。
本当に効果のある投資手法なら、 購入者が独自に発信する成功体験が増えるはず ですが、今回はむしろ 「損失が増えた」「セミナーに誘導された」 という否定的な声が目立ちます。
また、 販売ページ内の高評価は、サクラや誇張の可能性 もあるので、 客観的なレビューがない商材には要注意 ですね。
結論:『1LINEトレードメソッド』は買うべきか?
おすすめできません。
- 販売会社(カーロット)の評判が悪い
- ドテン売買は初心者には難しい
- 価格が不透明(値上げされている)
- 過去の実績しかなく、最新の有効性が不明
- 結局、高額セミナーに誘導される
本当に「1日5分で億を稼げる投資法」があるなら、なぜ販売者自身がそれを使って静かに資産を増やさないのか?
大切なお金を守るために、慎重に判断してくださいね!
コメント