株式会社クローバーのネットジョブは稼げる?副業の実態と注意点を徹底調査

こんにちは、麻美です。

この記事を読まれている方の中には、「ネットジョブ」についての詳細や実態が気になっている方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、株式会社クローバー(海野洋平)が提供するこの案件は、多くの疑念を抱かせる内容が含まれています。

以下にその理由を、しっかりと分かりやすく解説していきます。

目次

ネットジョブとは?

参考サイト:https://select-netb.com/sp1/

まず「ネットジョブ」の概要についてです。

この案件は、公式ページや広告の中で「月収100万円」「作業時間0分」「最新AIで収益を自動化」などのフレーズで魅力をアピールしています。

また、お祝い金最大17万円や全額返金保証といった特典も謳っています。

さらに、価格を「1485円」という非常に安価に設定していることから、「試してみたい」と思わせる工夫が凝らされています。

ただし、この1485円という価格は「入り口」に過ぎません。

実際にはこの先に、高額な追加費用が発生する可能性が高いと言えるでしょう。

実態:FX自動売買ツールの販売

ネットジョブ(AI版)の実態を掘り下げていくと、この案件が「FX自動売買ツール」の販売であることが分かりました。

これにより、利用者は為替市場で取引を行うことになりますが、ここで問題がいくつか浮き彫りになります。

  1. リスクの高さ
    FX市場は非常に変動が激しく、利益が出る場合もあれば、損失を被るリスクもあります。「自動売買ツール」を使うといっても、必ずしも利益を保証するものではありません。特に初心者がツールに全てを任せてしまうと、資金を失うリスクが極めて高いです。
  2. 誇大広告
    「月収100万円」というフレーズは明らかに誇張されています。一般的な自動売買ツールでは、運用資金や市場環境に大きく依存するため、短期間で大きな利益を得ることは難しいです。このような表現は消費者を誤解させる可能性があり、注意が必要です。
  3. 追加費用の存在
    購入価格が1485円という低価格である一方で、その後に高額なサポート費用や追加料金が請求される可能性が指摘されています。この手法は「フロントエンド商法」と呼ばれ、最初に低価格の商品を購入させ、後から高額な商品やサービスを販売する典型的な手口です。
麻美

FX自動売買ツールは一見便利に思えるものの、市場のリスクやツールの性能に対する理解が浅いと大きな損失を招く可能性があります。特に「月収100万円」などの誇大広告には注意が必要であり、初心者が安易に飛びつくべきものではありません。ツールに頼るだけではなく、投資においては自身の知識と慎重な判断が不可欠です。

株式会社クローバーの背景

株式会社クローバーについても調査を進めてみました。

この会社は2024年5月に設立されたばかりで、所在地は東京都目黒区祐天寺2-17-3に登記されています。

しかし、法人登記が確認できたものの、公式のホームページは存在せず、会社としての実態が不透明です。

特定商取引法の観点から

特定商取引法に基づく表記では、運営責任者名や連絡先などが記載されていますが、広告内容の具体性が欠如している点が問題視されます。

「最新AI」や「作業時間0分」といった言葉は魅力的に映るものの、具体的な稼ぎ方やツールの仕組みについての詳細が一切説明されていません。

このような曖昧な説明では、消費者が適切な判断を下すのは難しいでしょう。

麻美

株式会社クローバーが2024年に設立されたばかりで、公式ホームページも存在しないことから、信頼性に疑問を感じざるを得ません。また、「特定商取引法」に基づく表記は形式上の体裁を整えているものの、広告内容の具体性が欠如しているため、消費者に誤解を与える可能性が高いです。

口コミや評判

インターネット上でネットジョブ(AI版)の口コミを調査しましたが、現時点では「稼げた」といった信頼できる口コミは見つかりませんでした。

一方で、以下のような怪しい口コミが確認されています。

  • 「ネットジョブ(AI版)は本当に稼げました!」
  • 「海野洋平のおかげで月収100万円を達成!」

これらの口コミは、いわゆる「ステマ(ステルスマーケティング)」である可能性が高いです。

実際の利用者からの口コミではなく、業者が自ら用意したものと考えられるため、信用しない方が賢明です。

麻美

口コミの内容が過剰に肯定的である場合や、不自然に似た表現が繰り返されている場合、それが「ステマ」である可能性は非常に高いです。特に副業案件では、このような口コミをうのみにせず、客観的で信頼性の高い情報源を元に判断することが重要です。冷静に、そして慎重に見極めましょう。

結論:おすすめしない理由

「ネットジョブ(AI版)」をおすすめしない理由を以下にまとめます。

  1. 実態がFX自動売買ツールであり、稼げる保証が一切ない。
  2. 1485円という低価格に釣られて契約すると、後から高額な追加費用が発生する可能性がある。
  3. 誇大広告や具体性に欠ける説明が目立つ。
  4. 株式会社クローバーの信頼性が低い。
  5. 稼げたという信頼できる口コミがほとんど存在しない。

これらの要因を考慮すると、「ネットジョブ(AI版)」は信頼性に欠け、利用を推奨することはできません。

最後に

副業を始める際には、十分な情報収集と慎重な判断が必要です。特に、「簡単に稼げる」「誰でも月収100万円」などと謳う案件には要注意です。

本当に信頼できる副業案件を選びたいのであれば、実績のある企業や透明性の高いサービスを選ぶことが重要です。

皆さんが安心して副業に取り組めるよう、今後もこのような情報を発信していきます。ぜひ冷静な判断を心がけてください!

あわせて読みたい
お問合せ お問い合わせは、現在はLINEのみでお願いしております。こちらからLINEの一斉配信とかはほぼしないのでご安心ください。 ↓↓ご登録はこちらから。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元公務員から一転、友人に裏切られた経験をバネに「自分で稼ぐ力」を磨いたネット年収1000万超えたばかりのアラサーのシンママ。

「1年あれば人生は余裕で変えられる。」

この事実を1人でも多くの方に伝えたくて自分の副業経験や知識を元にブログ書いてます。

人生変えたい人、隅から隅まで必ず読んで!

正しい情報は簡単には拾えない、でも一度気になったら、まずは納得するまで聞いてください。

遠慮なく、LINEより声をかけて下さい(*^_^*)

コメント

コメントする

目次